Akismetとは
Akismet とは、スパムと思われるコメントやトラックバックを自動判定して分類するプラグインです。 WordPress をインストールするとデフォルトで入っています。
ユーザー登録をして無料で使えて、WordPressの運営会社が提供、管理してますので、安心して使えます。
Akismetの設定方法
Akismetを使う手順は次の通りです。
- WordPress.com登録
- APIキー取得
- 取得したAPIキーの有効化
簡単にできますので、画像を見ながら進めてください
左の基本画面から「プラグイン」⇒「インストール済みプラグイン」
Akismetを有効化しましょう。
WordPress.com の登録
Akismetを使うためには、WordPress.comの登録が必要です。
すでにアカウントを持っている方はそちらのアカウントを使ってください。
画面上部にAkismet アカウントを有効化と出ますので、クリック
次に「API キーを取得」ボタンをクリックする。
次の画面が表示されるので「GET AN AKISMET API KEY」をクリックしましょう。
下の画像を見て必要個所を入れて「Sign up→」をクリック
ユーザーID は、最短4文字の半角英数字のみです。
パスワードは、6文字以上で半角英数字と記号がつかえます。
次にプラン選択が出てきますので無料で使える「Basic」を選択してください。
すると支払いっぽい画面に来ますが、画像の赤枠を左にスライドさせて「0」にしてください。
1度右にスライドさせて左にスライドしないと「0」にならない場合があります。
クレジットのアイコンなどが消えて、下の画像になりますので、
名前(Flrst name) 苗字(Last name)を記入してCONTINUEをクリック
下の画像が出てきたら、赤枠の「Activate this site」をクリック
クリックしてから少し時間がかかる場合があります。
画面がサイトの画面に戻り、設定の下にAPIキーが表示されますので、設定を保存をクリック
以上でAkismetの設定は終了です。