
サイトを開設した時点ではサイトはノーマル状態でデザインは非常にそっけないものです。
これでは訪問してくれた読者も記事を読む前にサイトから離れてしまうかもしれません。



テンプレートとは「サイトのひな型」です。このテンプレートを使うだけで、わずらわしいHTMLやCSSを自分でいじることなく簡単に綺麗であなた自身が使いやすく、ユーザーにとっても居心地のいいサイトが作れます。
わかりやすく言えば、WordPressの初期状態のサイトを家で言うと、台所・風呂・トイレは付いているけどガスコンロも無くお湯も出ない。風呂はシャワーしかない、トイレは和式と、家ではあるけど、おしゃれじゃなく使いにくいのが、現状のサイトの状態です。
これを、じゃあ自分で何とかしようという人がHTMLやCSSをいじってサイトの工事をします。
ですがこれには専門知識がいり、間違っていじってしまうとサイトそのものが崩れてしまい、悲惨な結果が生まれる可能性が高いです。
そこであらかじめあなたが欲しい機能、例えば、台所はオール電化で、風呂は最新のお風呂!トイレは高級感があるウォシュレットというように、パッケージングされた「サイトのひな形」(テンプレート)と現在使用中のサイトのテーマを簡単に入れ替えることが出来ます。


サイトデザインは非常に大事で、サイトのデザインが綺麗なだけで、読み手の気持ちが上がり、リピーターが付きやすく、サイトからの直帰率も下がるので、サイトの滞在時間も長くなりSEO的にも効果が高くなります。
また、デザインが綺麗というだけで、ユーザーの信頼度も高くなりますので、商品購入の可能性も高くなります。
インタネットの世界もリアル世界も同じで、人は見た目の印象で独自の判断基準の中から信用する、しないを判断しています。
わかりやすい見た目で言うと、「清潔感のある人」と「だらしない格好の人」がいたらどちらを信用するでしょう?
話す内容も同じで売り込む商品も同じなら、大半の人が清潔感のある人から買うでしょう。
サイトデザインも、同じでまずサイトに訪れた時の第一印象が悪ければ、信頼感は生まれませんし、せっかく書いている記事が他のサイトより良くても、読んでもらえない可能性が高いです。
一番は紹介するアフィリエイト商品にそったサイトデザインにしていくことが大事ですし、記事などもそれに合わせて、強調、下線、文字色、などで分かりやすく見やすい構成を心がける事が、売り上げにもつながります。
ただ、デザインにこだわりすぎると、そこばかりに時間がかかって、肝心の記事作成や、商品販売までの時間が大きくロスしますので、そういった意味でもテンプレートの力を借りて、サイトデザインはサクッと終わらせてしまう方が収入への近道です。
【無料テンプレ】おススメWordPressテンプレート
ここでは、無料でも秀逸なテンプレートを紹介します。
紹介するテンプレートは無料ですが、どれも機能性は高く無料でも十分使えるテンプレートです。
なるべくお金をかけずにアフィリエイトにチャレンジしたい方は、以下のテンプレートがおススメです。
Xeory
「Xeory」はバズ部が提供しているテーマで、サイト型テーマとブログ型テーマの2種類を用意してくれています。
「Xeory」はシンプルな作りでカスタマイズしやすく、サイト用、ブログ用もSEO的にGoogleのガイドラインに沿った内部構造になっていてコンテンツマーケティング、ブログマーケティングのどちらにも対応しています。
シンプルで高機能なサイトやブログを作りたい方にお勧めです。
ダウンロードサイトには、テンプレート使用実例なども沢山ありますので、デザインなどを参考にするといいでしょう!
Simplicity
Simplicityは名前の通りシンプルな構造のテーマです。
有名ブロガーのわいひらさんが手がけたテンプレートで、Simplicityもブログでの使用を想定した作りになっていて、ソーシャルメディアなどのボタンがデフォルト(あらかじめ設定されている標準の状態)で設置されています。
また内部構造もSEOを意識した作りで、広告の表示エリアなども最初から用意されているため、収益化にも貢献できるテンプレートです。
CSSなどをがっつりいじりたい方にとってはおすすめのテンプレートです。
【有料テンプレ】おススメWordPressテンプレート
ブログもアフィリエイトサイトもこれ一つで使えるオールマイティーなWordPressテンプレート
まずテンプレート選びに必要な事は、機能性と拡張性です。
正直、ド初心者の時にどの有料テンプレートを買っても、操作性は変わりません。
理由は、あなたが初めてパソコンを買っていきなりそのパソコンの性能を100%引き出せないのと同じです。
いきなりブラインドタッチが出来たり、いきなりショートカットキーが使えたりしませんよね。


そうです!最初はどのテンプレートを使っても自分の思い描くデザインや構成にするのは難しいです。
もちろん、そんな数ある有料テンプレートの中でも、やはり簡単に操作できるに越したことは無いのですが、大抵の有料テンプレートは1テーマ購入につき1ライセンスが多く値段は10,000円~20000円の間です。
ですが、アフィンガーは1度購入してしまえば、何個ブログ、サイトを作っても問題ありません。
操作を覚える時間に、そこまでの差はありませんし、後付けで欲しい機能を買い足すことも可能です。
このテーマはとにかくアフィリエイター向けに作られたテーマで、ランキング形式のコンテンツも簡単に作れて、使い勝手もよくWINGを購入するとついてくる情報商材の「稼ぐサイトの設計図」は、初心者にはかなり参考になるので、これからアフィリエイトを始める人は読んでおいて損は無いです。
「稼ぐサイトの設計図」が欲しくて購入する人もいるくらいためになります!
アフィリエイトに関する知識はあまりないけど、勉強しながらサイト構築して運用したいという方にはおすすめできるテーマです。
マニュアルに沿って、設定していけば誰でも簡単にアフィリエイトサイトが作れて、リンクボタンの装飾やデザイン変更もしやすく、表示速度も速く、使い込めば使い込むほどテンプレートの良さがわかります。
ただ、難点を一つ上げるとするなら機能が豊富すぎるので最初はどれを使うか迷ったりして迷子になりがちですが、慣れればどのテーマよりも使い勝手はいいです。
また、定期的なアップデートとともに新たな機能や、時流に合った装飾デザインの変更なども無料でしてくれますので、どんどん収益化出来るサイトに育っていきます。
アフィリエイトするならば使っておいて後悔のないテンプレートです。


あとからでも機能は買えますが、アフィンガーは今後も長く使いますので、購入するならPACK3をおススメします!
まずは下のボタンからそれぞれを確認してみましょう!
取り敢えず基本機能がそろったアフィンガーなら青いボタン
最初から追加機能もそろえておきたいならピンクのボタン
サイトデザインまとめ
サイトデザインは見た目だけでなく、記事の読みやすさ、ファーストインパクト、滞在率などいろんな面に直結してきます。
もちろん1番大事なのはそのサイトの中身(コンテンツ)が1番重要ですが、いくらコンテンツが良くても、読んでもらえなければ何の意味もありません。
テンプレート選びよりも大事な事が次の章から始まりますので、サクッと次に行きましょう!


サイトデザインは凝りだしたらキリが無く、意外にあっという間に時間が過ぎてしまいますので、ある程度形が整えば、多少納得できなくても次に進みましょう。
どのテンプレートもノーマルでも十分使えますので、まずはノーマルで使いつつ、記事を作成しながら一つ一つの機能を覚えていきましょう!
次の章から、いよいよ記事作成(コンテンツ作り)に入ります。